<目次>
1.1 | 概要 |
1.2 | 用途 |
1.3 | 適用範囲 |
1.4 | 利点 |
1.5 | 本ガイダンスの目的 |
1.6 | 本ガイダンスの構成 |
1.7 | 主要なコンセプト |
2 | バリデーション・ライフサイクル |
2.1 | プロジェクト管理の定義 |
2.2 | 設計段階の項目 |
2.3 | コミッショニングおよびクオリフィケーション計画 |
2.4 | 調達と建設 |
2.5 | コミッショニングおよびクオリフィケーション |
2.6 | PQ(稼動性能適格性評価) |
2.7 | プロジェクトの完了とドキュメントの納入 |
2.8 | クオリフィケーションの最終報告書 |
2.9 | オンゴーイングの品質のモニタリング |
2.10 | 定期的性能評価 |
2.11 | ライフサイクルを通じてのクオリファイされた状態の維持 |
付属資料 | |
付属資料1 | 一般的注射用水の製造・供給システムのコンポーネントの分類例 |
付属資料2 | プロセス用水、ビュアスチーム、プロセス用蒸気 |
付属資料3 | ユースポイント/サブループでのシステムの分類 |
付属資料4 | ダイレクト・インパクト水/蒸気システムの一般的仕様書 |
付属資料5 | 用語解説 |
付属資料6 | 参考文献 |