Home > 会員専用ページ
Topics
- 今年の新規入会会員(9月現在)
- 今年も医薬施設の国際コンペに応募しませんか!! 2008年度のFacility of the Year賞の応募締切り(10月12日)
- 11月28日(水)ISPE日本本部 第6回冬季大会の開催のお知らせ:京都会館(京都)
- 11月20日(火)改訂版API Baseline Guide セミナーの開催(予定):文京シビックホール(東京) 米国、ヨーロッパで開催しているトレーニングコースを著者Patrick Wong氏により日本で開催!同時通訳有り
-
COP会員の募集を開始しました
- ISPE-PIC/S共催ワークショップ “Systems Approach to Quality Risk Management ”開催のお知らせ
- 今年の新規入会会員(8月現在)
- 10月28日~11月10日実施 ISPE国際本部Annual Meeting・製薬工場視察ツァー参加募集のご案内
- 10月25日(木)26日(金)中部地区地域懇話会のお知らせ(大洋薬品工業(株)高山工場)
- 9月14日(金)関東地区地域懇話会のお知らせエーザイ㈱美里工場(お申込み受付終了)
- 「医薬品業界における産業衛生の現状と展望」Containment COP・EHSアンケート調査の報告
- 10月25日(木)・26日(金)抗体医薬製造技術基礎講習会開催のお知らせ 化学工学会東海支部・化学工学会バイオ部会主催/ISPE日本本部共催
- 出版書籍のスケジュールのお知らせ
- 9月11日(火)第六回医薬品品質フォーラムシンポジウムのお知らせ(日本青年館ホテルにて開催)主催:医薬品品質フォーラム 協賛:ISPE日本本部 他
- Pharmaceutical Engineeingの記事紹介(翻訳文) ~ 製造プロセスをサポートする自動化システムを使用するためのリスクアセスメント ~
- Containment COPでは、EMeAが提示した「GMP専用化要件のICHQ9に基づく改定に関する」Concept Paperに対して、ISPEとしての対応を宣言したWhite Paperを訳しました
- API(原薬)COPのメンバーを募集しています
- Glossary 開設のお知らせ! このたびISPE日本本部より出版されている翻訳本の用語について簡単な意味をGlossaryにまとめましたので是非、ご活用願います *GAMP「試験室のコンピューター化システムのバリデーション」を追加しました
- ISPE日本語版 新書籍の販売開始しました
- ISPE技術規範ガイド:製薬機器の粒子封じ込め(コンテインメント)性能評価
- GAMP実践規範ガイド:試験室のコンピュータ化システムのバリデーション
- 2007 Facility of the year を掲載しました
- 今年の新規入会会員(6月現在)
- 8月8日(水)SAM&GMP 第14回大会のお知らせ
- 8月3日(金)関西地区地域懇話会のお知らせ
- あなたのレベルアップ、ISPE資格認証(CPIP)へのチャレンジ!
- 2007年度年次大会 基調講演のスライド配布について Keynote Session 4「医薬品産業の将来と生産戦略」(講師:栄木 憲和氏)をご希望方へのコピーの配信は5月11日を持って終了させていただきました。
- 総会資料を更新しました・・・会員専用ページ 2006年事業報告・決算報告、2007年事業計画・予算計画、2007年理事改選)
- 「工場運営COP」(MM COP)が活動開始しました!
- 今年の新規入会会員(5月現在)
- 2007年度~2008年度理事立候補者
- 2007年4月5・6日 第6回 年次大会(タワーホール船堀)
- 4月5・6日開催の年次大会で テーブルトップ展示・ランチョンセミナー・要旨集広告掲載の募集をしています
- Glossary 開設のお知らせ! このたびISPE日本本部より出版されている翻訳本の用語について簡単な意味をGlossaryにまとめましたので是非、ご活用願います
- Containment COPでは、EMeAが提示した「GMP専用化要件のICHQ9に基づく改定に関する」ConceptPaperに対して、ISPEとしての対応を宣言したWhitePaperを訳しました
- ISPE日本本部 2007年度年次総会開催と理事選挙のお知らせ
- 理事選挙に関する追加のお知らせ
- サーバメンテナンス延期のお知らせ 日時については、決まり次第お知らせします
- ISPE日本本部 年末年始の休業のお知らせ 2006年12月28日(木)~2007年1月8日(月)
- 2007年年間スケジュールのお知らせ
- 「バイオ医薬設備 ベースラインガイド」の書籍の紹介と購入申込書
- 「ITインフラストラクチャの管理とコンプライアンス」の書籍の紹介と購入申込書
- 2007年3月27日 SAM&GMP第12回大会 アステラス富山(株)殿 高岡工場の注射剤工場にて 開催 テーマ:「ICH Q8とデザインスペース」 塩野義製薬(株)殿 金ヶ崎工場長 斉藤泉様ご講演予定
- ISPEでは新たにCOPという活動が始まりました COPに活動のご参加ください!
- 米国FDAのHelen Winkle氏はPATにおけるASTM E55の重要性を強調し、FDAにおけるPAT委員会に対して活動領域を拡大するようにとの要請を行いました。
- トップページのバナー広告掲載申込みを開始しました。
- 2007年1月26日 第4回 関西地区地域懇話会